ボートレースとこなめ第6次経営合理化計画
ボートレース経営の合理化を進めます。
ボートレースとこなめは、昭和28年7月の初開催以来、約66年にわたり積極的に事業運営に取り組んできました。現在では、レジャーの多様化や既存ファン層の高齢化などにより、入場者は年々減少していますが、電話投票売上の飛躍的向上もあり、売上は回復傾向にあります。
こうした中、平成28年4月には、一層の収益重視型事業への転換を図るため、従来の特別会計から地方公営企業法を全部適用した企業会計へ移行しました。さらに、令和元年7月中旬からは、令和3年度のオープンを目標とした新設スタンド建設事業に本格的に着手しています。
このように、モーターボート競走事業の推進にあたり、大きな転換期を迎えるボートレースとこなめでは、より一層の収益重視型事業の実現を目指して「ボートレースとこなめ第6次経営合理化計画」を令和元年7月に策定しました。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
ボートレース事業局 経営企画課
〒479-8501
愛知県常滑市新開町4丁目111番地
電話:0569-35-5211 ファクス:0569-35-5215
お問い合わせは専用フォームをご利用ください