市議会の運営

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1001558  更新日 令和4年4月20日

印刷 大きな文字で印刷

市議会本会議には、年4回定期的に開く定例会(3月、6月、9月、12月)と必要に応じて開く臨時会があります。この議会の招集は市長が行います。議会がはじまると、まず会期(一定の活動期間)が定められ、その期間中に本会議や委員会を開いて、議案や請願・陳情の審査などを行います。本会議は議員全員で開く会議で、ここで議会の意思が決定されます。また、半数以上の議員の出席がなければ会議を開くことはできません。

本会議

議員全員で構成する会議で、ここで議会の意思が決定されます。本会議は、半数以上の議員の出席がなければ、会議を開くことはできません。

委員会

市の仕事は、非常に幅広く複雑です。そのため、本会議で議員の中から選任された委員で構成する委員会を設けています。この委員会を常任委員会といい、常滑市議会には4つの常任委員会があります。
議員は、少なくとも一つの委員会に属することになっており、議案などを専門的、能率的に審査しています。

総務委員会(6人)

防災・消防の充実、行財政の運営、総合計画、行政改革、環境保全など

文教厚生委員会(6人)

保健予防の充実、児童・障害者・高齢者福祉、市民病院の充実、学校教育・生涯学習・体育の振興など

経済建設委員会(6人)

産業振興、観光事業、競艇事業の振興、道路・河川・海岸漁港の整備、上・下水道事業、集落配水事業、緑化事業、区画整理事業、住宅地対策など

予算委員会(16人)

一般会計、特別会計及び企業会計の予算に関する事項

議会運営委員会

議会の運営を円滑に行うため、議会運営上必要な事項について、各会派の意見を調整し、取り決めを行います。委員は8人で、各会派の所属議員におおむね比例して選出されています。

特別委員会

特定の問題について審査・調査するために、市議会で必要と認めたときに設置します。

議会協議会

市政に関する重要事項を調査研究し、市政の運営が円滑に行われるように議会協議会を開いています。常滑市の場合は毎月開き、半数以上の議員の出席がなければ会議を開くことはできません。

このページに関するお問い合わせ

議会事務局議事課
〒479-8610
愛知県常滑市飛香台3丁目3番地の5
電話:0569-47-6128 ファクス:0569-34-6710
お問合せは専用フォームをご利用ください