常滑市の中学校部活動地域移行の取組について

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1007348  更新日 令和5年11月15日

印刷 大きな文字で印刷

経緯

全国では

 少子化が進み、学校単位で部活動が実施できない、指導する顧問の多忙化により十分な指導ができないなど、学校部活動を取巻く環境は、大変厳しい状況となっております。

 こうした中、国は令和4年12月「学校部活動及び新たな地域クラブ活動の在り方等に関する総合的なガイドライン」を策定・発表しました。

常滑市では

 一方で常滑市においては、まず、中学校の部活動にどのような課題があり、どういう方向性を打出すことが最適なのかを検証することが重要であると考えました。そこで、安定的で永続的な仕組みを構築するため、まずは一部の部活動の地域移行を試験的に実施し、課題や問題点を整理することとしました。

令和5年度の取組

 市内中学校におけるサッカー部、剣道部、吹奏楽部の休日の活動を試行的に地域へ移行することとしました。

サッカー部

【経過】

  令和5年5月25日 第1回検討会議

        6月27日 第2回検討会議

        7月11日 市内全中学校長説明会

       7月20日  市内全中学生保護者あて地域移行(試行)開始を文書で通知

        8月 5日 保護者説明会

       ~8月31日 試行に向けた詳細な課題を各地域クラブと個別に調整、保険加入

        9月 1日 地域移行(試行)開始

       9月 2日 第1回地域クラブ活動(サッカー・試行)を実施

     ※ 以降、休日に地域クラブ活動(試行)を継続中

     ※ サッカーは競技の性質上、学校単位で実施(サッカー部のある3中学校)

  1 地域クラブ活動(鬼崎サッカー)試行

        (1) 指導員    外部指導員、教職員(4人を委嘱)

          (2)参加生徒  19人

  2 地域クラブ活動(常滑サッカー)試行

       (1) 指導員   市体育協会指導員、教職員(6人を委嘱)

       (2) 参加生徒  22人

  3 地域クラブ活動(南陵サッカー)試行

       (1) 指導員   外部指導員、教職員(3人を委嘱)

       (2) 参加生徒  20人

活動の様子

活動の様子

剣道部

【経過】

令和5年5月20日  第1回検討会議

       6月17日  第2回検討会議

       6月30日  第3回検討会議

         7月11日  市内全中学校長説明会

       7月20日  市内全中学生保護者あて地域移行(試行)開始を文書で通知

        8月 5日  保護者説明会

         ~8月31日  試行に向けた詳細な課題を地域クラブと調整、保険加入

       9月 1日  地域移行(試行)開始

       9月10日  第1回地域クラブ活動(剣道・試行)を実施

       ※ 以降、休日に地域クラブ活動(剣道・試行)を継続中

       ※ 剣道部のある3中学校が1か所に集まって活動

      (1) 指導員  体育協会指導員、教職員(17人を委嘱)

      (2) 参加生徒 35人

活動の様子

吹奏楽部

【経過】

令和5年1月28日 第1回検討会議

    6月  6日 第2回検討会議

    7月10日 第3回検討会議

    7月11日 市内全中学校長説明会

    7月20日 市内全中学生保護者あて地域移行(試行)開始を文書で通知

    8月  9日 保護者説明会

   ~8月31日 試行に向けた詳細な課題を地域クラブと調整、保険加入

    9月  1日 地域移行(試行)開始

    9月  5日 第4回検討会議

    9月16日 第1回地域クラブ活動(吹奏楽)を実施

    ※ 以降、土曜日に地域クラブ活動を継続中

    ※ 全4中学校が1か所に集まって活動(合奏、パート練習)

    (1) 指導員 吹奏楽指導者、音楽大学学生、指導を希望する教職員(19人を委嘱)

    (2) 参加生徒 60人

活動の様子

このページに関するお問い合わせ

教育委員会教育部 生涯学習スポーツ課
〒479-0003
愛知県常滑市金山字下砂原78-1
電話:0569-43-5111(代表)、0569-44-4600(直通)ファクス:0569-43-8011
お問合せは専用フォームをご利用ください