2025年度「常滑焼総合販売戦略サポート事業」の申請について
常滑焼総合販売戦略サポート事業について
目的
常滑焼の販路拡大のための展示会出展やプロモーション等の総合的な戦略事業を通じてブランドイメージを確立し、常滑焼の振興及び持続的発展に寄与すること
事業概要
1.補助対象者
市内で常滑焼(※)を製造または販売している事業者
※地域団体商標「常滑焼」の指定商品等に準ずること
(知多5市5町で成形及び焼成した陶磁製の商品)
2.補助期間
2025年4月1日 から 2026年3月31日 まで
3.補助対象事業
来場者に対する商談や展示、販売などを行い、常滑焼のブランドイメージ向上や販路拡大に資するもの。
ア.国内事業(国内で開催される展示会や商談会、クラフト市等への出展 等)
イ.海外事業(海外で開催される博覧会や展示会、商談会 等)
※招待を受けた出展・出品やオンライン出展・出品は除く
※他の補助金との併用不可
※補助期間中の申請は、1事業者につき1回まで
4.補助対象経費
募集要項を読んでご確認ください。
5.補助率・補助金額上限
(補助率)
補助対象経費の3分の1以内
ただし、次の(1)、(2)のいずれかに該当する場合は、最も低い補助率を適用する
(1)地域団体商標「常滑焼」の使用権のない場合は、5分の1以内
(2)同じ出展先での申請回数が通算4回以上の場合は、「回数分の1」以内
(補助金額上限)
ア.20万円以内(千円未満切捨て)
イ.30万円以内(千円未満切捨て)
申請手続
※詳細については、募集要項をご確認ください。
※予算がなくなり次第、終了とさせていただきます。
手続の流れ
(1)申請(原則として、事業実施の1カ月前まで)
・交付申請書(様式第1)
・事業計画書(様式第2)
・収支予算書(様式第3)
・納税証明(市税の滞納が無いこと)
・その他事務局が指示する書類
⇒ (事務局)審査後、交付決定通知
⇒ 事業実施
(2)報告(事業完了後14日以内)
・実績報告書(様式第5)
・収支決算書(様式第6)
・補助対象経費の領収書の写し(提出できない場合は対象外)
・成果物(補助対象経費に該当するもの)
・出展風景の写真(会場風景、ブース全体、常滑焼PRの様子)
・その他事務局が指示する書類
⇒ (事務局)審査のうえ、補助金額の確定通知
(3)請求書提出(様式第8:確定通知後7日以内)
⇒ (事務局)請求書の受領後30日以内に支払
添付ファイル
-
募集要項 (PDF 147.6KB)
-
様式第1 交付申請書 (Word 16.1KB)
-
様式第2 事業計画書 (Word 18.3KB)
-
様式第2 事業計画書(記載例) (PDF 74.5KB)
-
様式第3 収支予算書 (Word 16.8KB)
-
様式第3 収支予算書(記載例) (PDF 228.0KB)
-
様式第5 実績報告書 (Word 19.3KB)
-
様式第6 収支決算書 (Word 16.9KB)
-
様式第6 収支決算書(記載例) (PDF 254.4KB)
-
様式第8 請求書 (Word 15.1KB)
事務局(お問合せ先・申請先)
常滑焼総合販売戦略サポート事業委員会 事務局
(常滑陶磁器卸商業協同組合内 常滑陶磁器会館2階)
住所:〒479-0836 常滑市栄町3-8
電話:0569-35-2455
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
経済部 経済振興課
〒479-8610
愛知県常滑市飛香台3丁目3番地の5
電話:0569-47-6117 ファクス:0569-34-9784
お問合せは専用フォームをご利用ください