証明書コンビニ交付サービス

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1000513  更新日 令和5年11月17日

印刷 大きな文字で印刷

マイナンバーカードを利用して、住民票の写しや印鑑登録証明書などが、全国のコンビニエンスストアなどで取得できます。

コンビニ交付サービスにおける証明書発行の不具合にかかる報道について

マイナンバーカードを利用した住民票などが発行できるコンビニ交付サービスについて、誤って別の人の住民票を発行する事案が発生したとの報道がありました。

常滑市のコンビニ交付システムの提供会社は報道されている会社ではなく、コンビニ交付による誤交付についても現在のところ発生していません。

万が一障害が発生した場合は、被害を最小限に留めるため、コンビニ交付を緊急停止することがありますが、その際は市公式ウェブサイトで周知します。

証明書コンビニ交付サービスについて

写真:コンビニ交付サービスを利用している様子

マイナンバーカードを利用して、住民票の写しや印鑑登録証明書などが、対応するマルチコピー機を設置した全国のコンビニエンスストアなどで取得できます。

取得できる証明書

※サービスご利用後の証明書の交換、手数料の返金などはできませんので、ご了承ください。
※手数料の減免を受けることはできません。手数料の減免を受ける場合は、市役所での取得をお願いします。

住民票の写し

手数料

200円

注意事項

  • 本人、本人と同一世帯の方の証明書を取得できます。
  • 住所の履歴や住民票コードは印刷されません。
  • 特別な理由がある場合に限り、マイナンバーを記載した証明書を取得できます。
  • 除かれた住民票(除票)の写しは取得できません。
  • コンビニ交付サービスでは、住民票に旧氏が併記されない場合があります。

印鑑登録証明書

手数料

200円

注意事項

印鑑登録されている本人の証明書のみ取得できます。

戸籍全部事項証明書・個人事項証明書(戸籍謄本・抄本)

手数料

450円

注意事項

  • 本人、本人と同一戸籍の方の証明書を取得できます。
  • 常滑市に本籍がある方に限ります。
  • 戸籍の届出をされた場合、届出内容が戸籍に反映されるまで証明書を取得することができません。

戸籍附票の写し

手数料

200円

注意事項

  • 本人、本人と同一戸籍の方の証明書を取得できます。
  • 常滑市に本籍がある方に限ります。
  • 戸籍の届出をされた場合、届出内容が戸籍に反映されるまで証明書を取得することができません。

常滑市外に在住する方の戸籍謄本・抄本、戸籍附票の写しの発行について

常滑市以外の市町村にお住まいで、本籍地が常滑市にある方が、マイナンバーカードを使ってお近くのコンビニ等で戸籍謄本・抄本、戸籍附票の写しを取得できるサービスです。

【利用の注意点】

サービスを利用するためには、コンビニ等のマルチコピー機又は自宅のインターネットから事前に常滑市への利用登録申請が必要になります。申請後、5営業日ほどで利用可能になります。

利用登録申請の方法は次のリンク先を参照してください。

なお、住所が常滑市で本籍地が他市の市町村の方は、本籍地の市町村に問合せてください。

ご利用可能時間

午前6時30分~午後11時(12月29日~1月3日を除く)
※その他、機器のメンテナンスなどのため、ご利用いただけない場合があります。

利用できるコンビニ店舗

全国のコンビニエンスストアなどでご利用いただけます。
ただし、対応するマルチコピー機が設置されている店舗に限ります。

その他、一部市区町村の庁舎内でもご利用いただけるところがあります。

ご利用方法

マイナンバーカードを持参のうえ、コンビニ店舗などに設置されているマルチコピー機をご自分で操作することで、証明書を取得していただけます。
マルチコピー機のメインメニューから「行政サービス」を選択し、液晶画面に表示される案内に従って操作してください。
※マイナンバーカードに設定された「利用者証明用電子証明書」の4桁の暗証番号が必要となります。

セキュリティ対策

  • 「マイナンバーカード」と「暗証番号」を利用して、本人認証を行います。
  • すべての手続きをご自身の操作で行うので、個人情報が他人の目に触れることなく証明書を取得できます。
  • 証明書には偽造防止対策が施されています。
  • 証明書取得後、マルチコピー機の液晶画面と音声、アラームでお知らせし、マイナンバーカードと証明書の取り忘れ防止対策を行っています。
  • 専用の通信回線と通信内容の暗号化により、個人情報漏えい対策を行っています。

ご利用上の注意

  • 有効な「利用者証明用電子証明書」を格納した「マイナンバーカード」が必要です。
  • 15歳未満の方、成年被後見人の方は、ご利用いただくことができません。
  • ご利用の際は、マイナンバーカードや証明書の取り忘れにご注意ください。
  • 暗証番号を連続で3回間違えて入力した場合は、コンビニ交付サービスをご利用いただくことができなくなります。
  • この場合、ご本人が市役所にマイナンバーカードを持参し、暗証番号の再設定をしていただくことで、ご利用いただくことができるようになります。
  • 証明書が発行されるまで時間がかかる場合があります。証明書の発行中は、マルチコピー機の前から離れないようにしてください。
  • マルチコピー機から発行される証明書は、市役所で交付される証明書とは用紙が異なりますが、何重もの偽造防止対策を施した有効な証明書です。
  • 手数料が免除となる場合は、市役所で証明書を取得してください。
  • コンビニ交付サービスのご利用には、手数料が必要となります。ご利用後の証明書の交換、手数料の返金などはできませんので、ご了承ください。
  • マルチコピー機から発行される証明書は、証明書が複数枚となる場合でもホチキス止めされません。ページ番号と証明書の固有番号を確認し、取り忘れや散らばることのないようご注意ください。

マイナンバーカード交付申請

マイナンバーカードの交付申請については、マイナンバーカード総合サイトを参照してください。

このページに関するお問い合わせ

市民生活部 市民窓口課
〒479-8610
愛知県常滑市飛香台3丁目3番地の5
電話:0569-47-6102 ファクス:0569-34-5607
お問合せは専用フォームをご利用ください