青海こども園
大野城や城山公園の近くに位置する、自然に囲まれた園です。
概要
- 田畑や木々に囲まれ、園庭にはサクランボ、イチョウ、シイなどの色々な木々や草むらがあり、テントウムシやバッタ、カエル、時にはアサギマダラも姿を見せる自然環境豊かな園です。
- 保護者の様々な子育てのニーズを受け、就労の有無にかかわらない園児の受け入れや、預かり保育により、その時々の家庭状況に応じた多様な利用の仕方が選べます。
- 子育て支援事業(カンガルールームにて遊びの提案や相談など)を行っています。
所在地
〒479-0003 常滑市金山字油手6番地
電話番号
0569-42-4333
ファクス番号
0569-42-4333
メールアドレス
seikaiko@city.tokoname.lg.jp
教育・保育時間
幼稚園部(1号認定):月曜日~金曜日 午前8時30分~午後2時30分(長期休暇、預かり保育あり)
保育園部(2号認定):月曜日~土曜日 午前8時~午後4時
定員
幼稚園部:80名
保育園部:80名
対象年齢
3歳児~5歳児
行事
子どもまつり・遠足・七夕まつり・夏まつり・お年寄りとの交流・運動会・生活発表会・クリスマス会・ひなまつりなど
その他
園庭開放
火曜日・木曜日 午前9時~11時30分
子育て支援室「カンガルールーム」
こども園の一室を親子の遊び場として開放しています。
対象:0歳児~就園前のお子さんと保護者
開催日:月曜日~金曜日
開催時間:午前9時~午後2時30分
苦情受付について
子どものよりよい発達と安心して生活ができる園運営を行うため苦情の受付を行っています。
苦情解決責任者…園長
苦情受付担当者…主任保育士
第三者委員…民生児童委員代表者・主任児童委員代表者
地図
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 こども保育課
〒479-8610
愛知県常滑市飛香台3丁目3番地の5
電話:0569-47-6113 ファクス:0569-35-7879
お問合せは専用フォームをご利用ください