職員募集(任期付職員) ※募集は終了しました

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1005953  更新日 令和5年9月20日

印刷 大きな文字で印刷

募集は終了しました。なお、募集の内容は以下のとおりでした。

任期付職員(観光振興業務・企業立地業務)を募集します!

募集内容

任用期間

令和5年10月1日から令和8年9月30日まで
※勤務成績が良好であった場合は、採用された日から5年を超えない範囲で任期を更新します。

試験区分・採用予定人数・受験資格

試験区分

採用予定人数

受験資格

一般事務職

(観光振興業務)

1名

以下の(1)~(6)の全てに該当する方

 (1)昭和53年4月2日以降に生まれた人

 (2)民間企業(国又は地方公共団体含む)において、観光やまちづくり等に関する業務(観光施策・イベントの提案、実施、広告、宣伝など)の職務経験を5年以上有する人 ※提出書類の就労証明書内、勤務内容欄の記載内容によって、受験資格の確認をします。

 (3)パソコンによる基本的な事務(ワード、エクセル、パワーポイント)が可能な人

 (4)SNSによる発信に慣れている人

 (5)自ら観光施策を積極的に提案できる人

 (6)普通自動車運転免許を有する人

一般事務職

(企業立地業務)

1名

以下の(1)~(4)の全てに該当する方

 (1)昭和53年4月2日以降に生まれた人

 (2)民間企業(国又は地方公共団体含む)において正社員としての職務経験を5年以上有する人

 (3)パソコンによる基本的な事務(ワード、エクセル、パワーポイント)が可能な人

 (4)普通自動車運転免許を有する人

※ 地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当する方は受験できません。

試験方法・試験日・試験場所

区分 試験区分

試験方法

試験日 試験場所
第1次試験 全職種

適性検査、

面接試験

令和5年8月14日(月曜日)

常滑市役所会議室

第2次試験 全職種 個人面接試験

令和5年9月1日(金曜日)

常滑市役所会議室

※第1次試験の集合時間は、7月24日(月曜日)頃に申込書の連絡先に通知します。

 

申込方法・受付期間

申込方法 受付期間

受付期間の終了日までに提出書類(実施要項をご覧ください。)を持参又は郵送してください。

  • 郵送の場合は7月21日(金曜日)必着
    ※簡易書留で郵送してください。
    ※送付封筒には朱書きで「職員採用試験申込書在中」と記入してください。
  • 書類不備又は不足書類があった場合は、受付できません。

7月3日(月曜日)から

7月21日(金曜日)まで

午前8時30分から

午後5時15分まで

※土曜日、日曜日、祝日は除きます

 

実施要項・申込書等のダウンロード

※申込書、職務経歴書及び就労証明書はA4サイズの白色の紙に印刷し使用してください。
※受験票は白色の紙に印刷し、A5サイズの大きさに切り取って使用してください。

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

企画部 職員課
〒479-8610
愛知県常滑市飛香台3丁目3番地の5
電話:0569-47-6110 ファクス:0569-35-4567
お問合せは専用フォームをご利用ください