常滑市議会新型コロナウイルス感染症対策本部の設置について

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1004473  更新日 令和5年1月24日

印刷 大きな文字で印刷

常滑市議会新型コロナウイルス感染症対策本部の設置について

令和2年4月8日に市が新型コロナウイルス感染症対策本部を設置したことから、常滑市議会としても対策本部を設置いたしました。
議員が新型コロナウイルスに感染した場合等の対応基準や会議における対応についてなどを示した「常滑市議会における新型コロナウイルスへの対応指針」を作成しました。

令和2年5月27日に、国の緊急事態宣言解除に伴い、市の新型コロナウイルス感染症対策本部が廃止されたことから、常滑市議会としても対策本部を廃止いたしました。

令和3年1月8日に再度、緊急事態宣言が発令されたことから、市が新型コロナウイルス感染症対策本部を設置し、それに伴い、市議会も対策本部を設置しました。
令和3年3月21日に、国の緊急事態宣言解除に伴い、市の新型コロナウイルス感染症対策本部が廃止されたことから、常滑市議会としても対策本部を廃止いたしました。

今後も、国の緊急事態宣言が発令され、市が対策本部を設置しますと、それに伴い市議会も対策本部を設置いたします。
市議会としても新型コロナウイルス感染防止に全力で取り組んで参ります。

市民の皆さんにおかれましては、引き続き、感染拡大の防止にご協力をお願いします。

このページに関するお問い合わせ

議会事務局議事課
〒479-8610
愛知県常滑市飛香台3丁目3番地の5
電話:0569-47-6128 ファクス:0569-34-6710
お問合せは専用フォームをご利用ください