地域における初期日本語教育モデル事業
<お知らせ>
8月31日の講座について、台風10号の影響を鑑み、オンライン開催が決定しました。詳細は愛知県HPをご確認ください。
【募集期間延長】地域における初期日本語教育モデル事業「初期日本語教育 指導者養成講座」(常滑市)の受講者募集について
愛知県では、外国人県民に対して、生活に必要な日本語を習得する機会を提供するため、市町村が主体となって地域日本語教育を行う総合的な体制づくりに取り組んでいます。
常滑市でも「初期日本語教育モデル事業」を実施し、「初期日本語教育指導者養成講座」を開催するため、受講者を募集します!
日程
会場
常滑市中央公民館(〒479-0837 愛知県常滑市新開町5丁目65番地)
内容
日本語がほとんど分からない外国人県民と日本人県民が、対話・交流しながら、日本語やコミュニケーションを学ぶ「はじめての日本語教室」での実践を通して、地域や外国人県民の状況に関する知識等と、初期日本語教育のための専門性を習得する。
対象者
地域の日本語教室において初期日本語教育を行う意志のある方(国籍不問)※修了条件を満たした方に修了証を交付します。
修了条件
指導者養成講座に8割以上出席し、「はじめての日本語教室」に日本語パートナーとして13回以上参加すること。
定員
20名程度※希望者多数の場合は抽選
申込方法
★申込期間が延長されました!(「8月2日まで」→「8月17日まで」)
2024年8月17日(日)までに(1)か(2)の方法でお申込みください。
(1)Google form(https://forms.gle/wsvrDmj24zrDy7CS7 <下記 参加申込URL リンク>)から直接申込み
(2)メールで、件名を「指導者養成講座」として、氏名、住所、連絡先(電話番号およびメールアドレス)、日本語教育の活動歴、志望動機を明記の上、【申込及び申込に関するお問合せ先】までお申し込みください。参加の可否については、後日メールにてご連絡いたします。
申込先・問合せ先
【申込及び申込に関するお問合せ先】
一般財団法人DiVE.tv(県事業委託先)
電話:080-8733-6337 メール:toki@dive-tv.nagoya
【本事業に関する問合せ先】
愛知県県民文化局県民生活部社会活動推進課多文化共生推進室
電話:052-954-6102 メール:tabunka@pref.aichi.lg.jp
主催等
主催:愛知県 共済:常滑市 受託団体:一般社団法人DiVE.tv
その他
日本語パートナーが参加する「はじめての日本語教室」は9月上旬から2月上旬までの土曜日に、常滑市中央公民館において開催します。(全17回)
詳細が決まり次第7月中旬ごろに募集を開始する予定です。
- 受講者募集チラシ (PDF 3.2MB)
- 地域における初期日本語教育モデル事業「初期日本語教育 指導者養成講座」(常滑市)の受講者を募集します!<愛知県HP>(外部リンク)
- 参加申込URL(外部リンク)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 市民協働課
〒479-8610
愛知県常滑市飛香台3丁目3番地の5
電話:0569-47-6108 ファクス:0569-35-3939
お問合せは専用フォームをご利用ください