広報とこなめ(令和2年3月号)
全ページ一括で見る場合
広報とこなめ3月号掲載のイベント等は中止になる場合がございます。
下記ページでご確認ください。また、みんなのコーナーなど掲載の催し等は問い合わせ先へご確認ください。
消費生活だより(11ページ)にて掲載に誤りがありました。お詫びするとともに、訂正いたします。
タイトル【誤】水漏れ修理や鍵開けサービスの利用 【正】賃貸住宅の入退去
知多南部広域環境センター建設工事の状況をお知らせします(8ページ)にて今後の工事スケジュール(表)に誤りがありました。お詫びするとともに、訂正いたします。
土木建設工事の完了時期【誤】4年度上旬 【正】3年度末
目次ごとに見る場合
-
1ページ:表紙 (PDF 1.4MB)
ゴールを目指して
-
2~12ページ:市政ニュース (PDF 4.8MB)
地震への備えを進めましょう ~東日本大震災から9年~
令和2年 新しい区長さんを紹介します
市議会定例会の会期日程
パブリックコメントを実施します 第2期常滑市子ども・子育て支援事業計画(案)
子ども医療費助成制度の拡大(令和2年4月から)に伴い、新しい子ども医療費受給者証を郵送します
日曜臨時窓口を開設します
新しい健康保険に加入すると常滑市国保は使えません!
『常滑一番。』(第43回)
常滑春の祭礼日程
観光まちづくり
(3月20日(祝)~22(日曜日)第27回セラモール創業祭
廻船問屋瀧田家 3月のイベント ◆花と書のコラボレーション「はじまり展」◆ 花を添えるワークショップ
とこなめ陶の森 資料館 展示リニューアルに伴う休館のお知らせ)
2020.6.14(日曜日)開催 アイアンマン70.3セントレア知多半島ジャパン
常滑市セントレア合同企画 「常滑15周年ありがとうヒコーキ」平日限定国内線往復航空券プレゼント
ロボカップ ジャパンオープン2020あいち
「ふるさと納税」のご紹介
知多南部広域環境センター 建設工事の状況をお知らせします
募集 農業委員・農地利用最適化推進委員
募集 市民協働を推進する委員 ~だれもが安心して暮らせるまち楽しいまちづくりについて考えよう~
募集 令和2年国勢調査 調査員
みんなで防ごう高齢者虐待
見守りキット(救急医療情報キット)を無料配布しています
認知症地域カフェのご案内
公民館にShareSeeds box「たねの交換箱」あります
3月のケーブルテレビ
消費生活だより 賃貸住宅の入退去
不要品情報コーナー
市民病院だより お知らせ・ご案内
(上手な医療のかかり方について -初診時における特定療養費が変わります-
お知らせ「第9回 病院祭」を開催します)
消防だより
(3月1日(日曜日)~7日(土曜日)春季全国火災予防運動
消防団観閲式
募集 普通救命講習会(成人)第12回)
-
13~15ページ:お知らせ (PDF 2.2MB)
募集
案内
お詫びと訂正(1)
お詫びと訂正(2) -
16~17ページ:みんなのコーナー (PDF 717.9KB)
伝言板 -
18~19ページ:まなとぴあ (PDF 819.2KB)
団員募集 スポーツ少年団
青少年体験活動支援センター
文化会館主催事業
スポーツ
催し物・その他
-
20~21ページ:保健だより (PDF 1.2MB)
成人男性の風しん抗体検査・予防接種
受動喫煙防止のためのルールができました
母子保健
献血にご協力を
休日診療当番医
第2期 健康日本21 とこなめ計画 共に支え合い健「幸」に暮らせるまち とこなめ
-
22ページ:図書館だより (PDF 1.2MB)
図書館だより
児童館の催し -
23ページ:展覧会&催し物 (PDF 659.3KB)
市民文化会館、とこなめ陶の森、図書館などで行われる展覧会&催し物の案内
とこなめ陶の森 -
24ページ:市民相談 (PDF 542.3KB)
3月の市民相談
1月末現在の人口と世帯数
1月の交通事故状況
ボートレースとこなめ、ウインボとこなめ、ORALEセントレア -
25ページ:アングル (PDF 1.9MB)
まちの話題を写真で紹介
-
26ページ:裏表紙 (PDF 2.3MB)
裏表紙(広告)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
企画部 秘書広報課
〒479-8610
愛知県常滑市飛香台3丁目3番地の5
電話:0569-35-5111 ファクス:0569-35-4329
お問合せは専用フォームをご利用ください