広報とこなめ(令和元年11月号)
全ページ一括で見る場合
目次ごとに見る場合
-
1ページ:表紙 (PDF 3.2MB)
伝統を未来へ『繋』つなぐ
-
2~3ページ:市政ニュース (PDF 1.5MB)
11月5日は「津波防災の日」です -津波の特徴を知り、発生時に備えましょう-
11/5(火曜日)午前10時 同報無線による緊急地震速報訓練の実施
募集 サテライトセミナー 「えっ、私が避難所運営?」~避難所だって住まいです。知恵必要!!~
~災害時に発生した災害ごみの出し方~ -
別紙:防災用具チェックリスト (PDF 876.4KB)
防災用具チェックリスト -
別紙:一時避難場所(指定緊急避難場所) (PDF 149.1KB)
一時避難場所(指定緊急避難場所) -
4~10ページ:市政ニュース (PDF 3.5MB)
令和元年度 常滑市表彰
11月22日(金曜日)・23日(祝)G20愛知・名古屋外務大臣会合が名古屋市内で開催されます
地元開催!あいち技能五輪・アビリンピック2019-2020
同時開催!知多半島グルメフェスタ
11月30日(土曜日)まで 25%もお得 トコタンプレミアム商品券の購入申込みを!!
令和2年4月診療分から 子ども医療費助成制度を拡大します
忘れないうちに申請を!子ども医療費の助成
11月上旬発行 社会保険料(国民年金保険料)控除証明書の発行
会員募集 令和2年度 放課後児童育成クラブ
医療費を大切に 国民健康保険・後期高齢者医療制度・福祉医療制度
11(いい)月30(みらい)日は「年金の日」です!
市民病院だより お知らせ・ご案内
(11月14日は世界糖尿病デー(糖尿病教室のお知らせ)
休日・夜間の救急外来の受診について
第2回半田市立半田病院・常滑市民病院統合会議を開催しました
医療機器の紹介(外科))
消防だより
(募集 普通救命講習会(成人)第8回
県防災航空隊・市消防本部合同救助訓練
今年から11月開催 総合防災訓練
秋季全国火災予防運動週間 11月9日(土曜日)~11月15日(金曜日))
不要品情報コーナー
11月のケーブルテレビ
消費生活だより 消費税増でキャッシュレス決済がお得?
認知症地域カフェのご案内
-
11~15ページ:お知らせ (PDF 2.9MB)
募集
案内 -
16~17ページ:みんなのコーナー (PDF 817.1KB)
伝言板
『常滑一番。』(第40回)陶祖・鯉江方寿(こいえほうじゅ)
-
18~19ページ:まなとぴあ (PDF 705.3KB)
講座・教室
スポーツ
青少年体験活動支援センター
協賛公開講座
文化会館主催事業
公民館自主事業
生きがい工房まなとこ講座
文化協会
催し物・その他 -
20~21ページ:保健だより (PDF 1.3MB)
予防接種
母子保健
献血にご協力を
休日診療当番医
第2期 健康日本21 とこなめ計画 共に支え合い健「幸」に暮らせるまち とこなめ
風しん抗体検査・予防接種クーポン券のご利用はお早めに
-
22ページ:図書館だより (PDF 1.0MB)
図書館だより
児童館の催し -
23ページ:展覧会&催し物 (PDF 532.9KB)
市民文化会館、とこなめ陶の森、図書館などで行われる展覧会&催し物の案内
とこなめ陶の森 -
24ページ:市民相談 (PDF 500.4KB)
11月の市民相談
9月末現在の人口と世帯数
9月の交通事故状況
今月の納期限
ボートレースとこなめ、ウインボとこなめ、ORALEセントレア -
25ページ:アングル (PDF 2.0MB)
まちの話題を写真で紹介 -
26ページ:裏表紙 (PDF 2.2MB)
裏表紙
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
企画部 秘書広報課
〒479-8610
愛知県常滑市飛香台3丁目3番地の5
電話:0569-35-5111 ファクス:0569-35-4329
お問合せは専用フォームをご利用ください