広報とこなめ(令和元年10月号)
全ページ一括で見る場合
目次ごとに見る場合
-
1ページ:表紙 (PDF 2.5MB)
エアコンついたよ♪ -
2~11ページ:市政ニュース (PDF 3.6MB)
10月 秋の常滑は、楽しい催しが盛りだくさん!
10月1日から軽自動車税の税金が変わります
10/1から消費税・地方消費税の税率は10%へ
中部国際空港 第2ターミナル 9月20日オープン
令和2年度 保育園・認定こども園・幼稚園 入園受付
10/1(火曜日)から~対象者の皆さんへ~ トコタンプレミアム商品券の販売を始めます
防災ラジオを販売します
災害時の避難行動要支援者名簿へ登録しましょう
ご利用ください!!行政相談
募集 広告入り窓口封筒の無償提供者
新庁舎建設だより(11)
募集 3010運動協力店舗
ごみ減量だより
(生ごみ減容機器 を活用して生ごみを減らしましょう
募集 知多南部広域環境センター建設工事の現場見学会参加者
募集 資源物の中間処理施設などの見学バスツアー参加者)
10月 「クリーン排水推進月間」、「浄化槽強調月間」
リチウムイオン電池は、正しく処分を!
不要品情報コーナー
差押財産の公売を行います
国民健康保険を正しく使いましょう
臨時職員を募集します
消防だより
(募集 普通救命講習会(成人)第7回
飲食店に消火器の設置および点検が義務となります)
10月のケーブルテレビ
地産地消!毎月19日は食育の日
-
12~17ページ:お知らせ・市民病院だより (PDF 3.2MB)
募集
案内
認知症地域カフェのご案内
市民病院だより
(スタッフ紹介
半田市立半田病院・常滑市民病院統合会議に関する市民説明会を開催します
市民公開講座のお知らせ「素晴らしい腎生(じんせい)をあなたに~じんぞう守ってしんぞう元気!~」 -
18~19ページ:みんなのコーナー (PDF 1.1MB)
伝言板 -
20~23ページ:体育館 子ども体育スクール・まなとぴあ (PDF 894.7KB)
講座・教室
スポーツ
スポーツ推進委員主管事業
文化会館主催事業
公民館自主事業
協賛公開講座
催し物・その他
令和元年 体育館 子ども体育スクール -
24~25ページ:保健だより (PDF 1.5MB)
高齢者インフルエンザワクチン
健康づくり講演会(スマイルポイント対象事業)「健康情報との正しい付き合い方」~サプリメント・健康食品と医薬品~
母子保健
献血にご協力を
休日診療当番医
第2期 健康日本21 とこなめ計画 共に支え合い健「幸」に暮らせるまち とこなめ -
26ページ:図書館だより (PDF 1.1MB)
図書館だより
児童館の催し -
27ページ:展覧会&催し物 (PDF 581.8KB)
市民文化会館、とこなめ陶の森、図書館などで行われる展覧会&催し物の案内
とこなめ陶の森 -
28ページ:市民相談 (PDF 516.7KB)
10月の市民相談
8月末現在の人口と世帯数
8月の交通事故状況
今月の納期限
ボートレースとこなめ、ウインボとこなめ、ORALEセントレア -
29ページ:アングル (PDF 2.0MB)
まちの話題を写真で紹介 -
30ページ:裏表紙 (PDF 1.9MB)
裏表紙
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
企画部 秘書広報課
〒479-8610
愛知県常滑市飛香台3丁目3番地の5
電話:0569-35-5111 ファクス:0569-35-4329
お問合せは専用フォームをご利用ください