広報とこなめ(令和元年5月号)
全ページ一括で見る場合
スマイルポイントを貯めて健康になろう!(7ページ)にて掲載内容に誤りがありました。お詫びするとともに訂正いたします。
【訂正内容】
スマイルポイントカード配布場所として掲載してありました保健センターではスマイルポイントカードの配布はありません。
目次ごとに見る場合
-
1ページ:表紙 (PDF 1.8MB)
ー暖かな陽気の下でお茶をたてるー -
2ページ:片岡市長退任 (PDF 1.9MB)
片岡市長退任あいさつ -
3~12ページ:市政ニュース (PDF 5.7MB)
災害時の避難所の開設基準をお知らせします
5/15(水曜日)午前11時 Jアラート全国一斉情報伝達訓練を実施します
教育委員会委員の就任
町内会に加入しましょう!
とこなめ未来絵プロジェクト。「未来絵の道」クリーン作戦2019春
5月12日(日曜日)小雨決行 春の一斉清掃
▼臨時職員を募集します(6月中旬採用)
5/21(火曜日)から募集開始 ~常滑焼でおもてなししませんか~常滑市食と器の出逢い事業補助金
観光まちづくり
(常滑焼の器で味わおう!~常滑焼で飲食を楽しめる店舗をまとめたマップを作成しました~
廻船問屋瀧田家・登窯広場展示工房館 水曜定休になりました)
スマイルポイントを貯めて健康になろう!
地域カフェのご案内
知多南部広域環境センターに係る生活環境影響調査結果の縦覧
ペットボトルのキャップで途上国の子どもにワクチンを!
★不要品情報コーナー★
国保・介護・後期高齢者・福祉医療 保険証・受給者証の「新元号」表記について
募集します シルバー健康カレッジ
消費生活だより 突然の警告表示にお気をつけてください!
市民病院だより
(2019年(令和元年)5月1日、市民病院は開院60周年を迎えました
4月からの整形外科・脳神経外科の診療体制について
ゴールデンウィークの外来診療について
4月から新しく3人の常勤医師が着任しました)
消防だより
(海上保安庁・県防災航空隊・常滑警察署・市消防本部合同消防訓練
自宅の住宅用火災警報器は作動確認をしましょう
募集します 普通救命講習(成人)第2回)
ふるさと納税による小中学校のエアコン設置のためのご寄附ありがとうございます
『常滑一番。』(第36回)とこなめ春の祭礼 3月中旬から4月上旬 -
13ページ:みんなのコーナー (PDF 669.8KB)
伝言板 -
14~19ページ:お知らせ (PDF 2.8MB)
募集
案内
お詫びと訂正1
お詫びと訂正2
ご寄附ありがとうございました
5月のケーブルテレビ -
20~23ページ:まなとぴあ (PDF 1.1MB)
講座・教室
スポーツ
青少年体験活動支援センター
文化会館主催事業
文化協会
その他
寺内信一氏作「裸婦像」を市指定有形文化財に指定
市温水プールの利用時間などの変更
-
24~25ページ:保健だより (PDF 1.5MB)
風しん予防接種の費用助成
母子保健
献血にご協力を
休日診療当番医
第2期 健康日本21 とこなめ計画 共に支え合い健「幸」に暮らせるまち とこなめ
-
26ページ:図書館だより (PDF 1.1MB)
図書館だより
児童館の催し
-
27ページ:展覧会&催し物 (PDF 616.7KB)
市民文化会館、とこなめ陶の森、図書館などで行われる展覧会&催し物の案内
とこなめ陶の森 -
28ページ:市民相談 (PDF 495.8KB)
5月の市民相談
3月末現在の人口と世帯数
3月の交通事故状況
今月の納期限
ボートレースとこなめ、ウインボとこなめ、ORALEセントレア -
29ページ:アングル (PDF 1.5MB)
まちの話題を写真で紹介 -
30ページ:裏表紙 (PDF 2.2MB)
裏表紙(広告)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
企画部 秘書広報課
〒479-8610
愛知県常滑市飛香台3丁目3番地の5
電話:0569-35-5111 ファクス:0569-35-4329
お問合せは専用フォームをご利用ください