広報とこなめ(平成31年4月号)
全ページ一括で見る場合
みんなのコーナー(25ページ)の「親子体操の会 新会員募集! 「はじめてみませんか!! 親子で運動遊び」」にて、掲載内容に変更がありました。
【変更前】(鈴木)電話番号、(福山)電話番号 【変更後】(岡本)電話番号
ゴールデンウィーク中の業務案内(13ページ)のし尿くみ取りにて、掲載内容に誤りがありました。お詫びするとともに、訂正いたします。
【誤】4/27(土曜日) ○ 【正】4/27(土曜日) ×
4月の市民相談(36ページ)の地域職業相談室にて、掲載内容に誤りがありました。お詫びするとともに、訂正いたします。
【誤】午前9時00分~正午 【正】午前9時30分~正午
目次ごとに見る場合
-
1ページ:表紙 (PDF 3.0MB)
ーみんなで歩けば雨でも楽しいねー -
2~3ページ:新庁舎建設だより(9) (PDF 3.3MB)
新庁舎の基本設計を策定しました -
4~6ページ:平成31年度 当初予算と主要事業 (PDF 1.6MB)
当初予算(一般会計/企業会計/特別会計)※骨格予算として編成
平成31年度の主な事業
-
7~23ページ:市政ニュース (PDF 8.4MB)
4/7(日曜日)・21(日曜日)統一地方選挙
『常滑一番。』(第35回)大野地区 春の祭礼
「第三回 とこなめ山車まつり」 「dela」とトコタンが応援大使に任命!
観光まちづくり
(レンガ煙突がつくる街並み
◆観光協会が変わります◆
市内の桜の名所を紹介します)
おトクにグルッと知多半島!知多半島スタンプラリー「ちたんぷ春号」が完成!
災害情報・行政情報をお知らせします!~同報無線~
一緒に新商品を開発しませんか!?産学連携の新商品開発の取り組み「和スイーツ ふところもち」
公共下水道 使用開始区域が広がりました
りんくうインター夜間通行止めのお知らせ
「中部国際空港沖公有水面埋立事業」の環境影響評価準備書の縦覧ならびに準備書説明会の実施
ゴールデンウィーク中の業務案内
ゴールデンウィーク(10連休)に臨時の水道開閉栓作業日を設けます
声の広報をリニューアル!
国民健康保険
4/1(月曜日)から産前産後期間の国民年金保険料が免除となります
国民年金 学生納付特例
保険証が変わったら届出を
消費生活だより 医療費の還付金詐欺にご注意を!
定期予防接種
保健センターからのお知らせ
(国保人間ドッグ、後期高齢者人間ドッグを実施します
ヤング健診
肝炎ウイルス検査)
もえるごみの中身を調査しました
毎月19日は食育の日 環境に優しい食生活を
おめでとうございます 平成30年度 市教育委員会表彰
小脇公園 鯉のぼり揚げ
★不要品情報コーナー★
犬の登録・狂犬病予防注射
ふるさと納税による小中学校のエアコン設置のためのご寄附ありがとうございます
4月のケーブルテレビ
市民病院だより
(新任医師紹介
ゴールデンウィークの外来診療について
4月からの整形外科・脳神経外科の診療体制について
お知らせ 「第8回 病院祭」を開催します)
消防だより
(受講無料 平成31年度応急手当講習
平成31年度 消防団の新しい幹部を紹介します
リチウムイオン電池からの火災にご注意を!) -
24~25ページ:みんなのコーナー (PDF 804.9KB)
伝言板 -
26~29ページ:お知らせ (PDF 1.9MB)
募集
案内
お詫びと訂正
地域カフェのご案内 -
30~31ページ:まなとぴあ (PDF 1000.5KB)
講座・教室
スポーツ
文化会館主催事業
催し物・その他
市体育練習場閉鎖のお知らせ
-
32~33ページ:保健だより (PDF 1.8MB)
風しん抗体検査を無料で実施します
募集 おいしく 楽しく 健康づくりヘルシークッキング
シリーズ第13弾!「愛媛~香川」編 『てくてく歩こう!四国八十八ヶ所霊場巡札』
母子保健
献血ありがとうございました(2月)
休日診療当番医
第2期 健康日本21 とこなめ計画 共に支え合い健「幸」に暮らせるまち とこなめ
-
34ページ:図書館だより (PDF 1.4MB)
図書館だより
児童館の催し
-
35ページ:展覧会&催し物 (PDF 689.2KB)
市民文化会館、とこなめ陶の森、図書館などで行われる展覧会&催し物の案内
とこなめ陶の森
-
36ページ:市民相談 (PDF 578.8KB)
4月の市民相談
2月末現在の人口と世帯数
2月の交通事故状況
今月の納期限
ボートレースとこなめ・ウインボとこなめ・ORALEセントレア -
37ページ:アングル (PDF 2.2MB)
まちの話題を写真で紹介 -
38ページ:裏表紙 (PDF 1.9MB)
裏表紙(広告)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
企画部 秘書広報課
〒479-8610
愛知県常滑市飛香台3丁目3番地の5
電話:0569-35-5111 ファクス:0569-35-4329
お問合せは専用フォームをご利用ください