広報とこなめ(平成31年2月号)
全ページ一括で見る場合
目次ごとに見る場合
-
1ページ:表紙 (PDF 4.3MB)
ー誰もが安心して暮らせるようにー -
2ページ:特集 手話で心をつないで安心して暮らせるまちを目指して (PDF 1.2MB)
「常滑市あなたとわたしの心をつなぐ手話言語条例」を制定しました!
『常滑一番。』(第33回)常滑手話サークル『ペンペン草』
-
3ページ:平成31年 成人式 (PDF 2.2MB)
平成31年 成人式 成人おめでとうございます!! -
4~12ページ:市政ニュース (PDF 4.2MB)
所得税・市県民税 申告相談会場
公の施設の指定管理者が決まりました!
新庁舎建設だより(7)
ふるさと納税による小中学校のエアコン設置のためのご寄附ありがとうございました
観光まちづくり
(常滑の地酒で温まりませんか!
●ねのひ 蔵開き 2019 ●澤田酒造 酒蔵開放
2019年10月13日(日曜日)第三回とこなめ山車まつり開催決定!!)
指定金融機関を知多信用金庫に変更します
◆教育委員会委員の就任
市の魅力を紹介中! ぜひご覧ください!
パブリックコメント実施結果をお知らせします
国民年金保険料の納付「2年前納」により割引があります
地域カフェのご案内
国民健康保険に加入していて確定申告の医療費控除をする人へ
新しい健康保険に加入すると常滑市国保は使えません
後期高齢者医療制度・子ども医療費3分の2助成の対象者の皆さんへ 医療費控除の申告について
★不要品情報コーナー★
毎月19日は食育の日 みんなと楽しく食べること
2月のケーブルテレビ
▼臨時職員を募集します(4月1日採用)
消防だより
(募集します!消防団員・災害支援隊員・普通救命講習会(成人)第11回
県防災航空隊・市消防本部・常滑市民病院合同消防訓練
枯草火災防止にご協力ください)
市民病院だより
(ボランティア紹介
公開中です!市民病院の公式ホームページ・フェイスブックページ
外来待合の電子モニターを使って病院情報をお知らせしています)
-
13ページ:みんなのコーナー (PDF 673.4KB)
伝言板 -
14~17ページ:お知らせ (PDF 2.6MB)
募集
案内
同報無線放送聞き直しダイヤル
第30回 歩こまいとこなめ 3月10日(日曜日)小雨決行 -
18~19ページ:まなとぴあ (PDF 980.0KB)
講座・教室
スポーツ
生きがい工房まなとこ講座
文化協会
催し物・その他 -
20~21ページ:保健だより (PDF 1.3MB)
予防接種はお済みですか?
高齢者肺炎球菌予防接種はお済みですか?
県特定不妊治療費助成制度
母子保健
献血にご協力を
献血ありがとうございました
休日診療当番医
第2期 健康日本21 とこなめ計画 共に支え合い健「幸」に暮らせるまち とこなめ
一般不妊治療費等助成金の申請(平成30年3月~平成31年2月分) -
22ページ:図書館だより (PDF 1.2MB)
図書館だより
児童館の催し -
23ページ:展覧会&催し物 (PDF 561.2KB)
市民文化会館、とこなめ陶の森、図書館などで行われる展覧会&催し物の案内
とこなめ陶の森 -
24ページ:市民相談 (PDF 533.4KB)
2月の市民相談
12月末現在の人口と世帯数
12月の交通事故状況
今月の納期限
ボートレースとこなめ・ウインボとこなめ・ORALEセントレア -
25ページ:アングル (PDF 1.9MB)
まちの話題を写真で紹介 -
26ページ:裏表紙 (PDF 1.6MB)
裏表紙(広告)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
企画部 秘書広報課
〒479-8610
愛知県常滑市飛香台3丁目3番地の5
電話:0569-35-5111 ファクス:0569-35-4329
お問合せは専用フォームをご利用ください