広報とこなめ(平成30年4月号)
全ページ一括で見る場合
目次ごとに見る場合
-
1ページ:表紙 (PDF 2.7MB)
ー自分だけの鬼崎のりを作ろうー
-
2~3ページ:平成30年度 施政方針 (PDF 1.9MB)
セントレアとともに大きく飛躍するまちを目指して
-
4~6ページ:平成30年度 当初予算と主要事業 (PDF 1.9MB)
当初予算(一般会計/企業会計/特別会計)
平成30年度の主な事業
-
7~20ページ:市政ニュース (PDF 10.3MB)
常滑市PR動画ぶらとこ~常滑の良いトコ紹介します~公開中です!
観光まちづくり
(●愛知ワールドクラシックカーフェスティバルin常滑 ●市内の桜の名所を紹介します)
『常滑一番。』(第24回)常滑地区春の祭礼
いよいよ4月1日(日曜日)から仮運用を開始します~同報無線~
平成30年4月からごみの出し方の一部を変更します ごみの出し方相談会の開催
平成30年4月から開始 クリーンセンター常武への家庭ごみ持ち込み"有料化"
★不要品情報コーナー★
国民健康保険
国保人間ドック、後期高齢者人間ドックを実施します
国民年金 学生納付特例
保険証が変わったら届出を
小脇公園 鯉のぼり揚げ■不用な鯉のぼりを青空に泳がせよう■
平成30年4月から市の組織の一部が変わります
犬の登録・狂犬病予防注射
知多南部広域環境組合臨時職員 募集します
シリーズ第12弾!『てくてく歩こう!四国八十八ケ所霊場巡礼』
「高知~愛媛」編(スマイルポイント対象事業)
子育てママのための野菜講座(1) 参加者募集
毎月19日は食育の日 朝ごはんを食べよう!
定期予防接種
高齢者肺炎球菌ワクチン 実施期間 平成30年4月1日(日曜日)~平成31年3月31日(日曜日)
公共下水道 使用開始区域が広がりました
おめでとうございます 平成29年度 市教育委員会表彰
消防だより
(救急講習で応急手当を覚えよう! ~毎月19日は救急講習の日~
収れん火災に注意しましょう
平成30年度 消防団の新しい幹部を紹介します)
市民病院だより
(医師紹介
お知らせ「第7回 病院祭」を開催します
DPC制度実施のお知らせ) -
21~26ページ:お知らせ (PDF 3.4MB)
募集
案内
4月のケーブルテレビ
ご寄附ありがとうございました
地域カフェのご案内
平成30年度 第1期 温水プール水泳教室
-
27ページ:みんなのコーナー (PDF 1.1MB)
伝言板 -
28~29ページ:まなとぴあ (PDF 1.4MB)
講座・教室
スポーツ
生きがい工房まなとこ講座
公民館主催事業
文化会館主催事業
催し物・その他 -
30~31ページ:保健だより (PDF 1.7MB)
スマイルポイントを貯めて健康になろう!
予防接種
母子保健
献血にご協力を
休日診療当番医
第2期 健康日本21とこなめ計画 共に支え合い健「幸」に暮らせるまち とこなめ -
32ページ:図書館だより (PDF 1.5MB)
図書館だより
児童館の催し -
33ページ:展覧会&催し物 (PDF 1.2MB)
市民文化会館、とこなめ陶の森、図書館などで行われる展覧会&催し物の案内
とこなめ陶の森 -
34ページ:市民相談 (PDF 924.3KB)
4月の市民相談
2月末現在の人口と世帯数
2月の交通事故状況
今月の納期限
ボートレースとこなめ・ウインボとこなめ・ORALEセントレアの開催日程 -
35ページ:アングル (PDF 2.1MB)
まちの話題を写真で紹介 -
36ページ:裏表紙 (PDF 2.5MB)
裏表紙(広告)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
企画部 秘書広報課
〒479-8610
愛知県常滑市飛香台3丁目3番地の5
電話:0569-35-5111 ファクス:0569-35-4329
お問合せは専用フォームをご利用ください