広報とこなめ(平成29年8月号)
全ページ一括で見る場合
目次ごとに見る場合
-
1ページ:表紙 (PDF 1.4MB)
粘土に向かって 思いを 彫り抜く -
2~11ページ:市政ニュース (PDF 3.7MB)
『常滑一番。』(第17回) 第51回常滑焼まつり協賛 常滑納涼花火大会 同時開催!常滑の夏を楽しもう!!りんくう常夏(とこなつ)フェスティバル
8月1日(火曜日)から募集開始 常滑焼の食器で「おもてなし」しましょう!
観光まちづくり
(冷茶の季節!おいしい水出し煎茶の入れ方を紹介するニャン♪
とこなめ陶の森「陶芸研究所」休所のお知らせ)
国民年金受給範囲が拡大しました
国保 訪問による無料健康相談
児童扶養・遺児・特別児童扶養手当の現況届・所得状況届の提出はお早めに
児童扶養手当 継続受給には手続きが必要です
平成30年4月採用 消防職員およびボートレース事業局職員募集
◆教育委員会委員の就任(再任)
お盆期間のクリーンセンター常武、資源回収ステーション開設日とし尿収集
知多南部広域環境センター都市計画案の説明会を開催します
★不要品情報コーナー★
盆踊り情報
新しい高齢者サポーター
地域包括ケアシステム構築 介護予防教室自主グループ参加者募集中
消防だより
(熱中症の予防をしよう!
水難事故を防止しよう!
防災訓練を実施します
事業の開始前に消防用設備などの設置を!
普通救命講習会(成人)第5回 募集します)
市民病院だより
(新任医師紹介
毎月1回土曜日も受診できます! 子宮がん・乳がん検診
市民病院職員 (平成29年11月1日・平成30年4月1日採用)を募集します)
ゆるキャラグランプリ2017 投票してニャン♪
8月のケーブルテレビ
「あいちシェイクアウト訓練」の参加者(個人・団体)を募集します
食中毒に注意しましょう 8月は食品衛生月間
市公式フェイスブックページ「ええね!常滑市」
平成29年度 第2期 温水プール水泳教室
-
12~15ページ:お知らせ (PDF 2.3MB)
募集
案内
ご寄附ありがとうございました -
16ページ:みんなのコーナー (PDF 854.9KB)
伝言板 -
17~19ページ:地域カフェのご案内・まなとぴあ (PDF 1.2MB)
地域カフェのご案内
レディース・カップル向け初心者ボートレースセミナー参加者を募集します
成人式を運営し、思い出づくりをしてみませんか
講座・教室
生きがい工房まなとこ講座
スポーツ
文化協会
催し物・その他
青少年体験活動支援センターだより -
20~21ページ:保健だより (PDF 1.1MB)
出張!健康測定・健康相談in市体育館
シルバー健康カレッジ ~フレイル予防編~
母子保健
献血にご協力を
休日診療当番医
第2期 健康日本21とこなめ計画 共に支え合い健「幸」に暮らせるまちを目指しましょう 夏休みの間に予防接種を受けましょう
-
22ページ:図書館だより (PDF 1.3MB)
図書館だより
児童館の催し -
23ページ:展覧会&催し物 (PDF 964.6KB)
市民文化会館、とこなめ陶の森、図書館などで行われる展覧会&催し物の案内
とこなめ陶の森 -
24ページ:市民相談 (PDF 628.6KB)
8月の市民相談
6月末現在の人口と世帯数
6月の交通事故状況
今月の納期限
ボートレースとこなめ・ウインボとこなめ・ORALEセントレアの開催日程 -
25ページ:アングル (PDF 1.5MB)
まちの話題を写真で紹介 -
26ページ:裏表紙 (PDF 1.6MB)
裏表紙(広告)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
企画部 秘書広報課
〒479-8610
愛知県常滑市飛香台3丁目3番地の5
電話:0569-35-5111 ファクス:0569-35-4329
お問合せは専用フォームをご利用ください