広報とこなめ(平成29年1月号)
全ページ一括で見る場合
目次ごとに見る場合
-
1ページ:表紙 (PDF 1.8MB)
常滑自慢の「のり」。いかがですか? -
2ページ:新年あいさつ (PDF 1.7MB)
2017新年のごあいさつ
常滑市長 片岡憲彦
常滑市議会議長 相羽助宣 -
3~11ページ:市政ニュース(1) (PDF 4.6MB)
『常滑一番。』(第10回)
申告期限は3/15 所得税確定申告・市県民税申告
臨時職員を募集します(4月1日採用)
ボートレース事業局職員を募集します(4月1日採用)
新しい民生委員、児童委員を紹介します
地域カフェをご利用ください
ー国民年金保険料の納付方法ー
2年前納(口座振替)をご存じですか。
保険証が変わったら届け出を
水道管や蛇口には防寒対策を!
ごみ分別アプリの配信がスタートしました!
ご参加ください 第4回市議会「議会と語る会」
平成28年度 第3期温水プール 水泳教室
常滑市体育館 個人利用(一般開放)について
無料アプリ「i広報紙」が、「マチイロ」と名称を変えリニューアル!!毎月1日配信
-
12~13ページ:みんなのコーナー (PDF 1.3MB)
伝言板
不用品情報コーナー
1月のケーブルテレビ -
14~15ページ:市政ニュース(2) (PDF 1.9MB)
観光まちづくり ♦セラモール 冬のポカポカ市
消費生活だより 家庭用品品質表示法に基づく繊維製品品質表示規程の改正について
回収された資源物は、地区への分配金になります
消防だより
(市消防出初式
暖房器具を使う時は正しい使い方を
普通救命講習(成人)第10回募集します)
証明書の「コンビニ交付サービス」をご利用ください
住民基本台帳カードの電子証明を利用されている人へ -
16~19ページ:お知らせ (PDF 2.8MB)
募集
案内
市民病院だより
(新院長紹介
とこなめホール(院内1階)でのイベント) -
20~21ページ:まなとぴあ (PDF 1.6MB)
講座・教室
生きがい工房「まなとこ」
文化協会
公民館自主事業
催し物・その他
11/20(日曜日)・26(土曜日)開催!!「スポーツ出前教室」が行われました!
-
22~23ページ:保健だより (PDF 1.7MB)
保健だより
(予防接種
母子保健
献血にご協力を
休日診療当番医
共に支え合い健「幸」に暮らせるまちとこなめ 第2期健康日本21
とこなめ計画) -
24ページ:図書館だより (PDF 1.4MB)
図書館だより
児童館の催し -
25ページ:展覧会&催し物 (PDF 1.1MB)
市民文化会館、とこなめ陶の森、図書館などで行われる展覧会&催し物の案内
とこなめ陶の森 -
26ページ:市民相談 (PDF 930.8KB)
1月の市民相談
11月末現在の人口と世帯数
11月の交通事故状況
今月の納期限
ボートレースとこなめ・ウインボとこなめ・ORALEセントレアの開催日程 -
27ページ:アングル (PDF 2.3MB)
まちの話題を写真で紹介 -
28ページ:裏表紙 (PDF 1.7MB)
裏表紙(広告)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
企画部 秘書広報課
〒479-8610
愛知県常滑市飛香台3丁目3番地の5
電話:0569-35-5111 ファクス:0569-35-4329
お問合せは専用フォームをご利用ください