ロタウイルス定期予防接種について
この予防接種は、ロタウイルス胃腸炎の重症化を予防するものです。指定医療機関に直接予約をして接種してください。
対象者
以下の対象年齢に該当するお子さん。
ワクチン名 | ロタリックス | ロタテック |
---|---|---|
対象年齢 | 生後6週~24週 | 生後6週~32週 |
接種回数 | 2回 | 3回 |
●ワクチンは2種類あります。どちらか1種類を接種してください。(途中からワクチンを接種を変更することは、できません)
●どちらのワクチンも有効性は同等と考えられています。
●腸重積症の既往のある人、未治療の先天性消化管障害・重傷複合型免疫不全の人は接種できません。
接種当日の持ち物
母子健康手帳・健康保険証 ※予診票は、医療機関で配布します
指定医療機関
医療機関名 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
伊紀医院 | 常滑市大野町4-39 | 0569-43-5211 |
伊藤医院 | 常滑市新田町4-4 | 0569-42-0332 |
伊藤クリニック | 常滑市市場町1-45 | 0569-35-2133 |
きほくクリニック | 常滑市西之口10-73-3 | 0569-43-3737 |
こいえ内科 | 常滑市塩田町5-145 | 0569-34-8470 |
鷹津内科・小児科 | 常滑市虹の丘7-10 | 0569-34-6655 |
瀧田医院 | 常滑市栄町1-112 | 0569-35-2041 |
竹内内科小児科 | 常滑市西之口8-6 | 0569-42-1183 |
たてやまクリニック | 常滑市小倉町3-264 | 0569-89-0166 |
内科小児科 須知医院 | 常滑市栄町6-155 | 0569-35-2011 |
なつめ医院 | 常滑市虹の丘3-51 | 0569-36-1211 |
ひだ小児科医院 | 常滑市字乙田29-1 | 0569-36-2800 |
本郷安富クリニック | 常滑市本郷町1-407 | 0569-42-3030 |
村川医院 | 常滑市矢田字戸井田22-1 | 0569-42-2320 |
安富医院 | 常滑市大野町10-72 | 0569-42-0026 |
常滑市民病院 | 常滑市飛香台3-3-3 | 0569-35-3170 |
注意事項
接種後は腸重積症に気をつけましょう
接種後1~2週間以内に、以下の腸重積症を疑う症状が出た場合は、すぐに医療機関へ相談してください。
症状:ぐったりして顔色が悪い、嘔吐を繰り返す、血便、激しく泣く、泣いたり不機嫌になったりを繰り返す 等
このページに関するお問い合わせ
福祉部 健康推進課
〒479-0868
愛知県常滑市飛香台3丁目3番地の3
電話:0569-34-7000 ファクス:0569-34-9470
お問い合わせは専用フォームをご利用ください