母子健康手帳アプリ
常滑市から「母子健康手帳アプリ」での妊娠・出産・子育て情報の配信を始めました。
母子健康手帳アプリってなに?
母子健康手帳アプリは、市の子育て関係課より妊娠週数やお子さんの年齢に応じて、子育て情報を配信します。また、母子健康手帳の記録を入力することで、データのグラフ化や写真付きで成長の様子を電子化することができます。
※今までどおり従来の母子健康手帳は必要です。
なにができるの?
- 健康の記録をデジタル化・グラフ化できる!
母子健康手帳に記載されている「健康診査」や「予防接種記録」など、保健センターや医療機関で記録するママの健康記録やお子さまの成長記録をすべてデジタル化し、クラウドに保存・グラフ化できます。
- お子さまの成長を簡単に記録できる!
お子さまの成長に関する「日々の気付き」を日記形式で簡単につづることができます。
- 妊娠・出産・育児期に役立つ情報が手に入る!
専門家監修の信頼できる情報を、妊娠週数・お子さまの月齢に合わせ配信します。さらに、常滑市から子育て関連制度・予防接種などの情報を受け取ることができます。
アプリご利用方法
(QRコードからもダウンロードできます)
- App Store/Google Playストアから「母子健康手帳アプリ」で検索
- アプリをダウンロード
- ユーザー登録後、自治体名「常滑市」を登録してください。
※どの通信会社のスマートフォンでも利用できます。
※アプリの利用は無料です。
※別途パケット通信料がかかります。
よくある質問
お問い合わせ
- 常滑市健康推進課(保健センター)電話:0569-34-7000
- 常滑市こども課(直通) 電話:0569-47-6113
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 子育て支援課
〒479-8610
愛知県常滑市飛香台3丁目3番地の5
電話:0569-47-6150 ファクス:0569-35-7879
お問合せは専用フォームをご利用ください