【現在実施中】オミクロン株対応ワクチン3~5回目接種
「BA.4/5対応型ワクチン」を使用しています。
実施期間
令和5年5月7日までで終了します。接種を希望される方は、お早めに予約をお取りください。
なお、令和5年5月8日以降は、別の制度(令和5年春開始接種)となり、対象者が限定されます。
実施目的
以下の効果により、重症化予防、感染予防、発症予防を目的に実施します。
- 1価の従来型ワクチンを上回る重症化予防効果があることが期待される
- 短い期間である可能性はあるものの、オミクロン株に対する感染予防効果や発症予防効果も期待される
- 今後の変異株に対して有効である可能性が高いことが期待される
対象者
以下の(1)~(3)のすべてを満たす方
(1)12歳以上の方
(2)2回目の接種を完了している方
(3)前回の接種から3カ月以上が経過した方
※オミクロン株対応ワクチン接種は、現時点では1人1回の実施です。
※接種対象者と接種するワクチン、接種券の発送等については次のフローチャートでご確認ください。
各接種の詳細は、以下のページでご確認ください。
3~5回目・接種券付き予診票の発送について
前回接種から概ね3カ月頃に順次発送します。
注意点
※接種は無料です。
※予約の際は、ワクチンの種類を「新ファイザー」もしくは「新モデルナ」を選んでください。
※すでにお手元に接種券をお持ちの場合は、そのままご使用いただけます。
※接種券を紛失された場合、もしくは転入等で新たに接種券が必要な場合は、申請が必要です。以下のページをご確認ください。
※新型コロナワクチン接種時において、アナフィラキシーの発症による意識消失等に備えて、ご家族の方等への連絡先をお聞きしています。ご希望される方は、予診票の余白部へ連絡先のご記入をお願いします。(緊急時に接種者ご本人様の既往症や通っている病院、服用しているお薬等の確認のためにご連絡する場合があります。)
予約の追加について
下記のページでご覧ください。
ワクチンの種類
使用するオミクロン対応ワクチンは、以下の2種類となります。
対象者年齢 | ワクチン種類 | 予約受付サイトでの表記 |
---|---|---|
12歳以上 | ファイザー2価ワクチン(BA.4/5対応型ワクチン) | 新ファイザー |
12歳以上 | モデルナ2価ワクチン(BA.4/5対応型ワクチン) | 新モデルナ |
※1・2回目接種については、従来型ワクチンでの接種となります(オミクロン株対応ワクチンは接種できません)。
接種会場
実施日時、会場等については、予約時に予約受付サイトもしくはコールセンターでご確認ください。
個別接種
市内個別医療機関で実施。
集団接種
終了しました。
予約方法
電話番号(通話料無料):0120ー277ー323
受付時間:全日 9:00~17:00
※休日は混雑が予想されます。できるだけ平日にお掛けください。
終了しました。
発送物
接種券付き予診票、発送用封筒
持参されなかった場合は、接種できません。
各種相談窓口
こちらからご確認ください。
関連リンク
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 健康推進課
〒479-0868
愛知県常滑市飛香台3丁目3番地の3
電話:0569-34-7000 ファクス:0569-34-9470
お問い合わせは専用フォームをご利用ください