決算
令和2年度決算をお知らせします。
令和2年度決算の状況
令和2年度の一般会計については、歳入決算額が392億318万6千円(前年度比149億2,483万3千円増、+61.5%)、歳出決算額が379億1,837万5千円(前年度比146億1,614万4千円増、+62.7%)で、歳入歳出差引額は12億8,481万1千円の黒字となり、歳入、歳出のいずれも前年度に引き続き過去最大規模となりました。
令和2年度は、新型コロナウイルス感染症の影響により、世界中において感染対策や生活様式そのものの見直しが求められました。国や県と連携したコロナ対策については、市民一人当たり10万円を給付する特別定額給付金給付事業をはじめ、事業者への休業補償や各種経済対策、学校における児童・生徒への支援等に取り組み、市民生活や市内事業者への影響軽減につながる事業の実施をしました。
特別会計については、令和2年度から農業集落排水事業、公共下水道事業が企業会計へ移行したことに伴い、国民健康保険事業、後期高齢者医療、介護保険事業、常滑駅周辺土地区画整理事業の全4会計となりました。特別会計それぞれが必要な事業を実施する中で、全ての会計が黒字決算となり、令和3年度当初予算で計上した繰越金を越える実質収支額を確保することができました。
令和2年度会計別決算状況
会計名 |
歳入決算額 |
歳出決算額 |
歳入歳出差引額 |
---|---|---|---|
一般会計 |
392億319万円 |
379億1,837万円 |
12億8,481万円 |
会計名 |
歳入決算額 |
歳出決算額 |
歳入歳出差引額 |
---|---|---|---|
国民健康保険事業特別会計 |
48億1,365万円 |
47億3,859万円 |
7,506万円 |
後期高齢者医療特別会計 |
8億1,164万円 |
8億1,005万円 |
159万円 |
介護保険事業特別会計 |
48億505万円 |
46億9,141万円 |
1億1,364万円 |
常滑駅周辺土地区画整理事業特別会計 |
1億1,390万円 |
9,622万円 |
1,768万円 |
会計名 |
収益的収入 |
収益的支出 |
資本的収入 |
資本的支出 |
---|---|---|---|---|
水道事業会計 |
15億4,647万円 |
13億4,050万円 |
1億3,710万円 |
7億9,890万円 |
下水道事業会計 |
26億7,618万円 |
20億9,123万円 |
25億8,410万円 |
29億1,613万円 |
モーターボート競走事業会計 |
564億9,809万円 |
548億5,786万円 |
25億8,317万円 |
28億925万円 |
病院事業会計 |
73億5,322万円 |
78億419万円 |
5億7,568万円 |
7億4,719万円 |
令和2年度一般会計歳入の状況
令和2年度一般会計歳出の状況
都市計画税収入額の使途(都市計画事業費等)
区分 |
令和2年度決算額 |
|
---|---|---|
都市計画事業費 | 街路 |
17万円 |
公園 |
8,447万円 |
|
公共下水 |
8億8,823万円 |
|
市街地開発事業 |
5,381万円 |
|
都市計画事業関連の地方債償還額 |
5億7,956万円 |
|
合計 |
16億624万円 |
|
財源内訳 | 都市計画税収入額 |
9億526万円 |
地方債 |
8,310万円 |
|
一般財源 |
5億6,111万円 |
|
その他 |
5,677万円 |
|
合計 |
16億624万円 |
地方消費税交付金(社会保障財源化分)の使途
令和2年度主要施策の成果及び基金の運用状況に関する報告書
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総務部 財政課
〒479-8610
愛知県常滑市飛香台3丁目3番地の5
電話:0569-47-6103 ファクス:0569-35-4567
お問合せは専用フォームをご利用ください