家庭用LED照明器具等購入支援事業及び防犯灯・街路灯LED化促進補助金事業の説明会【事業者対象】
常滑市では、コロナ禍において電気料金等が高騰している中、家庭や防犯灯・街路灯の蛍光灯、白熱電球の照明器具をLED照明器具への取り換えすることで、電気使用量を削減し、市民生活を支援する2つの事業を実施いたします。つきましては、事業者を対象に制度の説明会を次のとおり開催いたします。
家庭用LED照明器具等購入支援事業の概要(生活環境課)
市民自ら居住する市内の住宅に、市内事業者に依頼して蛍光灯や白熱電球をLED照明器具に取り換えした人を対象に、購入設置費用の2/3(上限3万円)を補助します。
防犯灯・街路灯LED化促進補助事業の概要(市民協働課・経済振興課)
自治会等の共同体が設置した主に道路等を終夜照明している蛍光灯電球をLED灯に交換する費用の2/3(上限2万円)を補助します。
※従来の補助制度では費用の1/2(上限1万円)
日時
令和4年6月30日(木) 午後6時から
場所
常滑市役所(新庁舎)1階会議室F・G
内容
(1)家庭用LED照明器具等購入支援事業について
(2)防犯灯・街路灯LED化促進補助事業について
対象事業者
市内に本社、支店、営業所、店舗を有し、電気工事士2級の資格を有するものがいる事業者
その他
・出席人数は2名までとします
・受付にて、事業者名、住所、電話番号、氏名、メールアドレスの記入をお願いします。(事業者名、氏名以外は名刺でも可)
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 生活環境課
〒479-8610
愛知県常滑市飛香台3丁目3番地の5
電話:0569-47-6115 ファクス:0569-35-3939
お問合せは専用フォームをご利用ください