竜の子街道プロジェクト
~「醸造・器・和の心」が奏でる新たな観光ルート~
常滑市では、半田市・碧南市・西尾市と連携し、4市が持つ「醸造・器・和の心」を活かした観光ルート「竜の子街道」プロジェクト計画を実施しています。
4市の形を結んだ形が、タツノオトシゴに見えることから「竜の子街道」と名付けられました。
タクシーで竜の子街道を巡るおすすめツアーです!
常滑市、半田市、碧南市、西尾市を巡りやすくするため、地元タクシー会社と連携しタクシープランを造成しました。4市の観光施設やグルメを楽しむことができるプランです。タクシーを活用し、ゆったりと4市の旅を楽しんでください!(外部サイトに移動します。)
竜の子街道フォトラリー
スマホアプリを使って自転車で4市を巡り豪華賞品をもらおう!!
※自動車などでの参加も可能です。(外部サイトにリンクします。)
地域の特産品を活かした新商品の販売について
竜の子街道プロジェクトでは、4市の醸造品と特産品を活かした新商品の開発を名古屋文化短期大学と連携して行っています。
常滑市の新商品についてはリンク先ページにて紹介しています。
詳細は公式ホームページをご覧ください!
このページに関するお問い合わせ
環境経済部 商工観光課
〒479-8610
愛知県常滑市新開町4丁目1番地
電話:0569-47-6116 ファクス:0569-35-3939
お問い合わせは専用フォームをご利用ください