市長からのメッセージ(3月18日)
市民の皆さまへ
「まん延防止等重点措置」解除と施設の利用制限解除について
現在、18都道府県に対して出されている国の「まん延防止等重点措置」について、全国的に感染状況が改善し、病床使用率なども明確な低下傾向にあるとして、3月21日(月)をもって全面解除されることとなりました。
本市におきましても、小脇公園、りんくうビーチの人数制限は一部継続しますが体育館、公民館等公共施設の利用制限について解除し、通常どおりに戻すことといたしました。
ワクチン接種について
新型コロナウイルスワクチンの3回目接種については、市内クリニック等での個別接種に加え、市役所を会場とした集団接種を実施し、市内での接種体制を十分確保しています。
3回目を接種した方は、3月17日時点で18,570人で、対象となる2回目接種を完了した18歳以上の方、約43,300人に対して接種率は約42.9%となっております。3回目接種をご希望の方は、お早めにご予約をお願いします。
また、5歳から11歳のお子さんにつきましても、2月下旬から順次接種券を送付し、3月8日から接種を開始しております。
今後も、ワクチン接種を速やかに実施できるよう、医療機関等、関係団体の皆様と連携しながら取り組んでまいります。
基本的な感染防止対策の徹底について
本市における新規感染者数は減少傾向ですが、その減少スピードは緩やかです。これから人の移動が増える卒業・入学や、春休みのシーズンが重なり、人の動きが活発になると、感染の再拡大が懸念されます。
市民、事業者の皆さまにおかれましては、引き続き、基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。
今後も、感染拡大防止に引き続き全力で取り組んでまいりますので、ご理解、ご協力をよろしくお願いします。
令和4年3月18日
常滑市長 伊藤 辰矢
このページに関するお問い合わせ
常滑市役所
〒479-8610
愛知県常滑市飛香台3丁目3番地の5
電話:0569-35-5111 ファクス:0569-35-4329