漁村活性化総合対策事業
漁村活性化総合対策事業
常滑市では、沿岸漁業地域における漁村の活性化を図るため、漁業協同組合連合会等が実施する次の事業に要する経費を補助しています。
・防災対策推進事業
・地先漁場生産力向上事業
・衛生換地強化事業
・就労環境改善事業
実績報告
年度 | 事業名 | 事業量 | 事業費(千円) | 漁協名 |
---|---|---|---|---|
平成28 |
就労環境改善事業 |
クレーンベアリング取替1基 |
3,240 |
小鈴谷漁協 |
平成29 |
防災対策推進事業 就労環境改善事業 |
POSシステム ICTブイ |
2,247 2,694 |
鬼崎漁協 鬼崎漁協 |
平成30 | 就労環境改善事業 | 海苔脱水機更新 3台 | 9,585 |
鬼崎漁協 |
令和1 |
防災対策推進事業 |
地下燃料タンク改修工事 | 2,098 |
鬼崎漁協 |
令和2 | 就労環境改善事業 | 海苔脱水機更新 2台 | 5,230 |
鬼崎漁協 |
このページに関するお問い合わせ
経済部 経済振興課
〒479-8610
愛知県常滑市飛香台3丁目3番地の5
電話:0569-47-6117 ファクス:0569-34-9784
お問合せは専用フォームをご利用ください