イベント・行事(令和2年1月)
期日 | イベント名 | 時間 | 場所 | 問い合せ |
---|---|---|---|---|
1月12日 (日曜日) |
市消防出初式 |
午前8時30分 ~午前10時00分 |
イオンモール常滑 B駐車場 (悪天候時:消防本部) |
消防本部 電話:35-8621 |
1月12日 (日曜日) |
常滑市成人式 | 午前11時00分~ | 市民文化会館 |
生涯学習スポーツ課 電話:43-5111 |
1月12日 (日曜日) |
「あいち消防団の日」 消防団員加入促進イベント |
正午 ~午後2時00分 |
イオンモール常滑 |
消防本部 電話:35-8621 |
1月18日 (土曜日) 、19日 (日曜日) |
2020花半島事業 フラワーフェスティバル |
午前10時00分~ | イオンモール常滑 |
ー
|
1月18日 (土曜日) |
市民講座Ⅱ楽しく学ぶ古典 ~竹取物語・枕草子 ・徒然草を読んでみよう!~ 「竹取物語を読んでみよう」 |
午前10時00分 ~午前11時30分 |
中央公民館 学習室2 |
生涯学習スポーツ課 電話:43-5111 |
1月18日 、25日 (土曜日・ 全2回) |
子ども文化教室Ⅲ 「おしゃれでアートな オンリーワンのものづくり」
|
午後1時30分 ~午後3時00分 |
中央公民館 美術工作室 |
生涯学習スポーツ課 電話:43-5111 |
1月19日 (日曜日) |
第23回ウイングカップ常滑 (ソフトバレーボール)大会 |
午前9時00分受付 | 市体育館 |
市ソフトバレーボール 連盟(成田) 電話:43-0353 |
1月19日 (日曜日) |
第32回常滑席上揮ごう大会 | 午前10時00分~ | 常滑西小学校 |
市文化協会事務局 電話:35-2920 (火・水・金曜日 午前10時00分 ~午後4時00分) |
1月25日 (土曜日) |
文化教室6漢方入門講座実習編 ー漢方の万能薬 “紫雲膏”づくり体験ー |
午前10時00分 ~正午 |
中央公民館 料理室 |
生涯学習スポーツ課 電話:43-5111 |
1月25日 (土曜日) 、26日 (日曜日) |
愛知・知多半島マーケット2020 |
午前10時00分 ~午後5時00分 |
愛知県国際展示場 |
愛知・知多半島 マーケット運営事務局 電話:052-414-5024 |
1月26日 (日曜日) |
第44回市民マラソン大会 |
午前9時20分 スタート (受付:午前8時30分 ~午前9時00分) |
あいち知多農協本部 周辺コース |
体育協会事務局 (市体育館内) 電話:43-5111 |
1月26日 (日曜日) |
とこなめ焼 「干支置物供養感謝祭」 |
午前9時30分 ~午前10時00分 |
陶磁器会館 | ー |
1月26日 (日曜日) |
市民大学講座「知多半島の中世 ー歴史は巡る」 「知多半島は尾張か三河かー 家康の直轄地だった」 |
午前10時00分 ~午前11時30分 |
中央公民館 |
生涯学習スポーツ課 電話:43-5111 |
1月26日 (日曜日) |
井上屋 知多半島魅力発見!蔵開き |
午前9時00分 ~午後5時00分 |
ギャラリーとこなめ (陶磁器会館内) ギャラリー 小ギャラー |
ギャラリーとこなめ 電話:35-2033 |
1月26日 (日曜日) |
新酒しぼりたて有料試飲会など |
午前9時00分 ~午後4時00分 |
ワークショップ (陶磁器会館内) |
ワークショップ 電話:35-2033 |
1月28日 (火曜日) |
「愛知を味わう学校給食の日」 の訪問給食 |
午後0時20分~ | 西浦北小学校 |
北学校給食 共同調理場 電話:42-0773 |
このページに関するお問い合わせ
企画部 秘書広報課
〒479-8610
愛知県常滑市新開町4丁目1番地
電話:0569-35-5111 ファクス:0569-35-4329
お問い合わせは専用フォームをご利用ください