過去のイベント・行事(平成30年4月)
期日 | イベント名 | 時間 | 場所 | 問い合わせ |
---|---|---|---|---|
~4月22日(日曜日) |
常滑陶芸作家協会展 「土塊の胎動」Part8. |
午前9時00分~午後5時00分 |
とこなめ陶の森資料館 とこなめ陶の森陶芸研究所 |
とこなめ陶の森 資料館 電話:34-5290 とこなめ陶の森 陶芸研究所 電話:35-3970 |
3月28日(土曜日) ~6月24日(日曜日) |
企画展 「瀧田家の廻船文書」展 |
午前9時00分~午後5時00分 |
とこなめ陶の森資料館 |
とこなめ陶の森 資料館 電話:34-5290 |
3月31(土曜 日)~4月1日 (日曜日) |
春の祭礼 【山車祭り】多屋区・大谷 区・小鈴谷区 【その他祭礼】榎戸区 |
ー |
各地区 |
ー |
4月1日(日曜日) |
春の祭礼 【その他祭礼】石瀬区・宮山区・広目区 |
ー |
各地区 |
ー |
4月1日(日曜日) | 消防団辞令交付式 | 午前9時00分~午前10時00分 |
消防本部2階 講堂
|
消防本部総務課 電話:35-8621 |
4月1日(日曜日) |
愛知ワールドクラシックカーフェスティバル in 常滑 |
午前10時00分~午後4時00分 |
ボートレース とこなめ 西駐車場
|
ワールドクラシックカーフェスティバル実行委員会 電話:0561-38-8170 |
4月1日(日曜日) |
常石車 常滑市有形民俗文化財 指定記念お披露目 |
午前11時45分~ | 常石神社 |
生涯学習スポーツ課 電話:43-5111 |
4月3日(火曜日) |
とこなめ陶の森陶芸研究所 研修生入所式及び講師委嘱式 |
午前10時00分~午前11時00分 |
とこなめ陶の森 資料館2階 講座室 |
とこなめ陶の森 陶芸研究所 電話:35-3970 (加藤・天木) |
4月3日(火曜日) |
保育園・青海こども園 ・波の音こども園・認定 こども園あるこ・常滑幼 稚園 入園式 |
午前10時00分~ |
各園 |
ー |
4月5日(木曜日) | 中学校入学式 | 午前中 | 市内4校 |
学校教育課 電話:47-6129 |
4月6日(金曜日) | 小学校入学式 | 午前中 | 市内9校 |
学校教育課 電話:47-6129 |
4月7日(土曜日) |
春の祭礼 【その他祭礼】久米区 |
ー | 久米地区 | ー |
4月7日(土曜日) | 風の丘こども園 入園式 | 午前10時00分~ | 風の丘こども園 | ー |
4月7日(土曜日)、8日(日曜日) |
春の祭礼 【山車祭り】矢田区・常滑区・古場区 |
ー |
各地区 |
ー |
4月8日(日曜日) |
春の祭礼 【その他祭礼】西阿野区 ・檜原区 |
ー |
各地区 |
ー |
4月8日(日曜日) | 常滑6区の山車お神楽奉納 | 午後3時45分~ | 市役所西駐車場 | ー |
4月10日(火曜日) | SAKAI保育園入園式 | 午前中 | SAKAI保育園 | ー |
4月14日(土曜日)、15日(日曜日) |
春の祭礼 【山車祭り】西之口区 |
ー |
西之口地区 |
ー |
4月15日(日曜日) |
春の祭礼 【その他祭礼】前山区 ・樽水区 |
ー |
各地区 |
ー |
4月15日(日曜日) |
第3回 大曽公園フリーマーケット |
午前10時00分~午後3時00分 | 大曽公園 |
大曽公園管理事務所 電話:35-2797 |
4月20日(金曜日) |
幼児期家庭教育講座 「えほんであそぼ!」 |
午前10時00分~午前11時30分 |
市民文化会館 リハーサル室 |
生涯学習スポーツ課 電話:43-5111 |
4月21日(土曜日)、 22(日曜日) |
春の祭礼 【山車祭り】小倉区 |
ー |
小倉地区 |
ー |
4月22日(日曜日) | 第7回 病院祭 | 午前10時00分~午後3時00分 | 市民病院 |
市民病院管理課 電話:35-3170 |
4月22日(日曜日) |
手をつなぐ親の会共催 障害者スポーツ教室 |
午後1時30分~午後4時00分 |
サザンアリーナ (南陵公民館西) |
福祉課 電話:34-7744 手をつなぐ親の会(牧野) 電話:090-9197-5522 |
4月22日(日曜日) | レディース・カップル向け 初心者ボートレースセミナー | 午前10時20分~午後4時00分 | ボートレースとこなめ |
ボートレースとこなめ 電話:35-5211 |
4月24日(火曜日) |
幼児期家庭教育講座 「絵本とお話 たんぽぽ広場」 |
午前10時00分~午前11時30分 |
青海公民館 講義室 |
生涯学習スポーツ課 電話:43-5111 |
4月28日(土曜日) | ワークショップ「土から楽しむものづくり」 |
(午前の部) 午前9時30分~午前11時30分 (午後の部) 午後1時30分~午後3時30分 |
とこなめ陶の森 陶芸研究所 |
とこなめ陶の森 陶芸研究所 電話:35-3970 |
このページに関するお問い合わせ
企画部 秘書広報課
〒479-8610
愛知県常滑市飛香台3丁目3番地の5
電話:0569-35-5111 ファクス:0569-35-4329
お問合せは専用フォームをご利用ください